ピロートーク

やがて性愛

春画など集めたるなど

舛添知事の政治資金の問題で非難轟轟らしい。ニュースを見る限りは。へえ~~としか思わずに済んでいるのは多分わたしが都民じゃないから。都民だったら「わたしが払った税金をそんな風に使うなんて!!!」と憤怒ぐらいしてたかもしれない。

 

まあ当たり前に良くないからそこのことはどうでもいいんだけれど

 

一番胸を痛めたのは政治資金で「クレヨンしんちゃん」を買っていたのが判明し「違法性は無いけれど不適切」とか言われてたというところ。

ネットニュースでこの話が、小気味のいい見出しと共に語られていてふと自分が小学生の頃を思い出した。確か小学校4年生の頃だった。読書が好きで、図書室で本をよく借りていた当時のわたしはその日も本を借りた。タイトルは今でも覚えている。「こころのひみつ」。
童話や絵本ではなくて、ジュニア新書みたいな本で、同シリーズに「からだのひみつ」というタイトルのものがあった。わたしは「こころ」の方を借りた。物語系の本が好きだったわたしが何故そんなものをいきなり借りたのかというと「こころ」のことを知りたかった。心理学的な本だと思っていた。
でも中身は違った。


“人間は、思春期に入ると第二次成長期を迎えます。そうすると異性に興味を持つようになってきます。男性はマスターベーションを行うようになります。女性もこれまでとは違い心も体も変化するようになっていきます。”


そんな感じの内容が書いてあった。アダルトビデオか本を自販機の前で人目を気にしながら買おうとする中学生くらいの男子の挿絵があった。
心理学系の本かと思って借りたわたしは、どうしようエッチな本借りてきちゃった、と焦った。借りてしまった手前、所持しているが持っていることが見つかるのも恥ずかしい返しに行くのも恥ずかしいしょうがないから自分の部屋のすみっこに隠す。見つかったら恥ずかしい本を読むことも持つことも、初めてだったのでとても慌てた。返すタイミングを見計らっているうちに何週間も借りてしまい、まるで熟読した人のようでより恥ずかしかった。
「こころのひみつ」はもちろんエロ本では無い。でも子どものあつこには発禁処分レベルだったのだ。ああ「こころのひみつ」ごめんなさい。あなたは本当は悪くない。性教育から逃げてはいけない。
舛添さん、やっぱり税金で余計なものと思われるような買い物しちゃだめだよ。でも、でもさあ、どんな事情であれ自分の読んでいるものばれるのってなんか恥ずかしいよね。だってそれを選んだという神経と、その本の内容が頭の中に入っているんだという推測。これってしょうがないけれど耐えられない。税金は適切につかいましょう。本を読むときはカバーをつけましょう。他人が何を読んでいるかに気にかけ過ぎず適切な距離を保ちましょう。ではまた。

<春画など集めたるなど聖人になれざる賢治わが愛読書>福島久男