ピロートーク

やがて性愛

おれの話をちょっと聞いてくれよ

小中学生のころに書きめぐった「プロフィール帳」のことを思いだし、懐かしい気持ちになった。あれは良いカルチャーだったと思う。今でもあるのだろうか。
当時書いていた時、まあ多少人の目を(読まれるということを)意識しながら書いてはいたし、少しぐらいは気を使ったとは思うけれど、それより自分のことを語るという面白さの方が勝っていた。
小中学生は、大人よりも「自分を語る」手段や機会や語彙が少ない。だから、自分なりの言葉で精いっぱい自分のことをどうにか記したかったんだと思う。すごくよく分かる。


大人になった今だって肩書を持たぬ一般市民ゆえに、せめて何が好きでどういう人なのかぐらい自分で好きに語って、身の回りの友人ぐらいからの認識くらいは得たいとわたしは思ってしまう。つまりのところ、自分のことや自分の好きなもののことを語りたくてしょうがない。

 




親友の一人に、好きなものがころころ変わる子がいる。
わたしは会うたびにその子に今好きなものを聞く。それが楽しい。


彼女は「好きな食べ物」は3か月ごとに更新されていく。
ここ数か月でいうと、


★★亭のオムライス定食⇒スシローのサーモンのお寿司⇒おいしい豆腐、と。


「好きなもの」は、


中学時代:スポーツチームの●●⇒高校時代:アイドルグループの▲▲⇒大学時代:ミュージシャンの■■⇒社会人:◆◆劇団、と変動し続けている。

わたしはというと病めるときも健やかなるときも、アンパンマンドラえもんが好きだった。スピッツに夢中で、カレーや甘いものを食べ続けている。漫画は、ガラスの仮面ばかり読み返している。そして語る。こんな生活をもう15年近く続けている。
だからみんなから「あつこはちっとも変わらないね」とよく言われる。そうなんだと思う。

わたし、きっと死ぬ直前までアンパンマンドラえもんが好だろう。他に好きなものが増えるかもしれないが、アンパンマンドラえもんへの情熱はずっと続いてしまうだろう。



だから、彼女のことをいいなあ、と思う。「好き」の気持ちと人生が同時に動いている。懐かしさを感じるチャンスと思い出のリンクが多くて、なんだか楽しそうだ。
わたしがガラスの仮面を読んでいるこの間も、彼女は何かに出会い、衝撃を受け、好きになる。好きなものがどんどん増えて世界も広がっているのだろう。とても羨ましい。

たぶん何枚プロフィール帳を書いても、わたしはそんなに書くこと変わらなくて、つまらない同じことばかり繰り返す。でも書きたい。変わっていく面白さは欲しいが変わらない。こればっかりは性分だからね、と割り切って たうえでそれを楽しみたい。

そうだ、中学生の女の子が使うようなラブリーなプロフィール帳を買おう。それで友達にたくさん書いてもらって、たくさん遊ぼう。どうかあなたにも一枚書いてもらいたい。
 

<「枝毛切るその真剣な目でおれの話をちょっと聞いてくれよ。」>植松大輔